手術の詳細
・システム解説
・脳の手術
・眼の手術
・耳の手術
・顎の手術
・心臓の手術
・肺の手術
・胃の手術
・肝臓・腎臓の手術
・脊椎・腰の手術
・肩・腕・手・指の手術
・脚・足の手術
・Royaltyの手術
・動物の手術
・麻酔の応用
・人工臓器は購入
システム解説
手術の基本
怪我や病気は薬草などで治療できますが、治療できない傷が残ったり、部位が欠損することもあります。こうなったら、能力と心情が下がったまま続けるか、手術をするしかありますせん。手術でも治せない怪我や症状もあります。
RimWorld 1.1で麻酔の仕様変更
RimWorld 1.1では、麻酔の効果が徐々に切れるようになりました。動けるようになっても、しばらくは能力が下がったままです。
手術の手順
(1) 事前に臓器や義肢を入手
[生体○○]は捕虜から摘出
[人造○○]は精密工作機械で製造
[強化○○]はコンポーネント工作台で製造
[アルコテック○]はイベントや交易で入手
(2) 手術予定者の健康タブから手術項目を選択
(3) 手術予定者をベッドに寝かせる
品質の高い
ベッドほど手術成功率が高い
(4) 手術(自動的に麻酔もかける)
(5) 麻酔が切れたら完了
摘出のデメリット
捕虜などから生体臓器を摘出すると、入植者全員の心情が下がり、その派閥との関係が悪化します。摘出するなら、心情が安定している時期に、敵対しても良い派閥から奪うと良いです。
具体的には、結婚式、パーティー、サイコスードの後で摘出すると良いです。
計算式
作業能力=関連スキル×身体機能×重要度
基本がこの式です。生身の身体機能が100%で、怪我や欠損により低下しますが、手術により強化することもできます。ただし、作業によっては身体機能の上限が100%に設定されています。
身体機能がどれだけ影響するかは、重要度係数によります。この数値が低い行為は、少しだけ影響するという意味です。複数の部位が影響する行為もあります。
脳の手術
手術内容
手術 | 痛み | 意識 | 心情 |
ペインストッパー | 0% | | |
ジョイワイヤー | | 80% | +30 |
シーラムヒーラー | | | |
痛みの影響
病気・怪我・傷痕により、痛みが発生します。痛みがあると意識と心情が下がり、痛みへの限界値を超えると倒れます。痛みへの限界値は、[ウォーマスク]を装備すると上がり、[弱虫]の性格だと大幅に下がります。
手術で脳にペインストッパーを入れると、痛みを全く感じなくなります。痛みを感じないと、戦闘中に死ぬまで戦い続けますので、かえって危険です。
痛みは、死なないために必要です。一時的に痛みを軽減したい場合は、麻酔や
ドラッグの方がまだリスクが小さいです。
意識の影響
意識が下がると、運動能力・指の機能・会話能力・消化機能が意識の数値まで低下します。つまり、移動にも戦闘にも作業にも交易にも食事にも悪影響です。
ジョイワイヤーを手術すると心情が大きく上がりますが、あらゆる行為に悪影響が出ますので、使わない方が良いです。
脳の病気
私に見落としがなければ、アルツハイマー病や認知症は[シーラムヒーラー]以外では治せません。RimWorldでも、高齢者がかかる症状は基本的に治せません。無理やりにでも治したい場合は、[開発者モード]を利用すると良いです。
眼の手術
手術内容
手術 | 視覚 |
強化視覚センサー | 125% |
アルコテック眼 | 150% |
計算式
視覚=良い方の眼×0.75+悪い方の眼×0.25
作業能力=関連スキル×視覚(上限)×視覚重要度
視覚が影響する行為
行為 | 上限 | 重要 | 行為 | 上限 | 重要 |
食料調達量 | | 90% | 白兵戦攻撃 | 150% | 100% |
白兵戦回避率 | 140% | 100% | 射撃命中率 | 200% | 100% |
スキル不要の作業速度 | 100% | 25% | ドラッグ速度 | 100% | 30% |
メカノイド解体収率 | 100% | 40% | メカノイド解体速度 | 100% | 40% |
修理成功率 | 100% | 20% | 医療処置速度 | 100% | 70% |
合成速度 | 100% | 60% | 地面をならす速度 | 100% | 30% |
外科手術の成功率 | 100% | 40% | 家畜収穫収率 | 100% | 20% |
家畜収穫速度 | 100% | 50% | 建造成功率 | 100% | 20% |
建造速度 | 100% | 20% | 彫刻速度 | 100% | 25% |
採掘収率 | 100% | 20% | 採掘速度 | 100% | 50% |
栽培収率 | 100% | 20% | 栽培速度 | 100% | 30% |
看護品質 | 140% | 70% | 看護速度 | 130% | 80% |
研究速度 | 110% | 50% | 精練速度 | 100% | 30% |
裁縫速度 | 100% | 60% | 調理速度 | 100% | 30% |
鍛冶速度 | 100% | 60% | 食肉加工収率 | 100% | 40% |
食肉加工速度 | 100% | 40% | | | |
まとめ
視覚の計算式は少し特殊で、片目が悪くても影響は小さいです。多くの作業に視覚が影響しますが、視覚100%で上限に達する行為がほとんどですので、怪我や白内障があっても、[強化視覚センサー]で治せば十分です。
強化目的で[アルコテック眼]を手術する場合は、射撃と医療の担当者がおすすめです。安全な距離から狙撃銃で攻撃すれば怪我をしませんし、戦闘後の治療でも活躍します。
耳の手術
手術内容
手術 | 聴覚 |
人工内耳インプラント | 65% |
強化内耳 | 125% |
計算式
聴覚=良い方の耳×0.75+悪い方の耳×0.25
作業能力=関連スキル×聴覚(上限)×聴覚重要度
聴覚が影響する行為
行為 | 上限 | 重要 | 行為 | 上限 | 重要 |
外交力 | 100% | 90% | 商人の勘 | 100% | 90% |
政治力 | 100% | 30% | 手なずけ成功率 | 100% | 30% |
調教成功率 | 100% | 30% | | | |
まとめ
聴覚は、交易に強く影響し、調教にも少し影響します。どちらも担当しない場合は、手術の優先度は低いです。
影響する作業が少ないので、義体化願望を持つ入植者に、心情目的で[人工内耳インプラント]を付けるのも良いです。
顎の手術
手術内容
会話能力が影響する行為
行為 | 上限 | 重要 | 行為 | 上限 | 重要 |
外交力 | 100% | 90% | 商人の勘 | 100% | 90% |
政治力 | 100% | 90% | 手なずけ成功率 | 100% | 90% |
調教成功率 | 100% | 70% | | | |
消化機能が影響する行為
まとめ
顎を欠損したら、[入れ歯]しか選択肢がありません。幸い、研究は必要ありません。
交易と調教に強く影響しますので、それらの担当者が怪我をした場合は、別の担当者を育てるのも良いです。
心臓の手術
手術内容
手術 | 意識 | 心機能 |
人造心臓 | 96% | 80% |
生体心臓 | | |
強化心臓 | | 125% |
心機能が影響する行為
まとめ
心筋梗塞は、痛みが強く、意識が大きく下がります。捕虜の心臓を摘出して、その[生体心臓]を移植すると良いです。
[人造心臓]を移植すると、睡眠回復速度が少し下がり、意識もわずかに下がります。[生体心臓]の方が良いです。
肺の手術
手術内容
肺機能が影響する行為
まとめ
ぜんそくになると、肺機能が下がります。すぐ死ぬわけではありませんので、繰り返し治療しても良いのですが、手術で一気に治す方法もあります。
[生体肺]は、捕虜の肺を摘出すると良いです。
胃の手術
手術内容
代謝機能が影響する行為
まとめ
胃が損傷すると、代謝機能が下がります。代謝機能が下がると、睡眠回復速度が下がります。
[強化胃]で治療できますが、健康な人を強化のために手術するほど重要ではありません。
肝臓・腎臓の手術
手術内容
腎機能が影響する行為
まとめ
肝硬変は、腎機能が大きく下がり、痛みで意識も下がります。腎機能が低下したことで免疫速度が下がるので、この状態を放置すると疫病で死ぬこともあります。捕虜の肝臓を摘出して、その[生体肝]を移植すると良いです。
腎臓の場合も同じです。
脊椎・腰の手術
手術内容
まとめ
脊椎を損傷すると、最悪、全く動けなくなります。[強化脊椎]の手術をしましょう。手術をしても、能力は上がりません。
腰痛の治療法は、[シーラムヒーラー]以外に知りません。
肩・腕・手・指の手術
手術内容
部位 | 手術 | 指の機能 | 運動能力 |
肩 | 人造上肢 | 50 | |
肩 | 強化上肢 | 125 | |
肩 | アルコテック腕 | 150 | |
手 | Wooden hand | 60 | |
手 | 機械化かぎ爪 | 100 | -8 |
部位
[強化上肢]などは、肩から指まで全て機械化します。[機械化かぎ爪]などは、手と指だけです。
計算式
指の機能=右手×0.5+左手×0.5
作業能力=関連スキル×指の機能(上限)×指重要度
指の機能が影響する行為
行為 | 上限 | 重要 | 行為 | 上限 | 重要 |
輸送能力 | | 100% | 食事の早さ | | 30% |
食料調達量 | 100% | 50% | 白兵戦攻撃 | 150% | 100% |
射撃命中率 | 100% | 100% | 手なずけ成功率 | 100% | 50% |
調教成功率 | 100% | 50% | スキル不要の作業速度 | | 100% |
ドラッグ速度 | | 100% | メカノイド解体収率 | | 90% |
メカノイド解体速度 | | 100% | 修理成功率 | | 30% |
医療処置速度 | | 100% | 合成速度 | | 100% |
地面をならす速度 | | 100% | 外科手術の成功率 | | 100% |
家畜収穫収率 | | 30% | 家畜収穫速度 | | 100% |
建造成功率 | | 30% | 建造速度 | | 100% |
彫刻速度 | | 100% | 採掘収率 | 100% | 30% |
採掘速度 | | 100% | 栽培収率 | | 30% |
栽培速度 | | 100% | 看護品質 | 140% | 100% |
看護速度 | | 100% | 研究速度 | 110% | 50% |
精練速度 | | 100% | 裁縫速度 | | 100% |
調理速度 | | 100% | 鍛冶速度 | | 100% |
食肉加工収率 | | 90% | 食肉加工速度 | | 100% |
まとめ
指は、ほとんどの行為に影響します。しかも、指機能の上限がない行為がほとんどですので、強化しただけ成果が上がります。資源やシルバーに余裕があったら、積極的に強化すると良いです。
おすすめは、医療担当者です。治療は緊急の場合が多いですし、看護品質や手術成功率も上がります。医療担当者の手術を誰がするかが問題です。
注意点として、作業速度が上がると作業時間が短くなり、結果として獲得経験値が減ります。建築・工芸・芸術の担当者は、十分にスキルレベルが上がるまで強化しない方が良いです。
脚・足の手術
手術内容
手術 | 運動能力 |
木製義足(杖) | 60 |
木製義足(足形) | 80 |
人造下肢 | 85 |
強化下肢 | 125 |
アルコテック脚 | 150 |
計算式
運動能力=右脚×0.5+左脚×0.5
作業能力=関連スキル×運動能力×運動能力重要度
運動能力が影響する行為
行為 | 重要 | 行為 | 重要 |
移動速度 | 100% | 白兵戦回避率 | 100% |
狩り | 100% | | |
まとめ
どのタイミングのアップデートか分かりませんが、[木製義足(足形)]は足先のみで、[木製義足(杖)]は足全体の義足になっていました。
[強化下肢]や[アルコテック脚]なら強化できます。移動速度は全ての入植者に影響しますので、強化できるなら強化した方が良いです。長距離を移動する交易・狩猟・調教の担当者は、特に重要です。
動物の手術
動物の手術は基本的にできませんが、[シーラムヒーラー]だけは有効です。もっとも、[シーラムヒーラー]を使うくらいなら、その種を新たに買った方が安上がりですので、使わない方が良いです。
個人的には、絆のある動物が大怪我しても、[シーラムヒーラー]は入植者に使います。入植者以外で使うとしたら、スランボくらいです。
麻酔の応用
心情が下がった放火魔などは、麻酔で眠らせておくのも良いです。麻酔で眠っている間に心情を改善できれば、事なきを得ます。
人工臓器は購入
生体臓器は捕虜から摘出すれば良いですが、それ以外の臓器や義肢は交易で購入した方が良いです。
臓器を買った場合と材料を買って作成した場合を比較すると、作成した方が少し安い程度です。だったら、それに必要な研究と製作の手間を農業などに費やした方がお得です。[売買意欲]が発生した時にまとめ買いすれば、さらにお得です。