おすすめペットv1.2

RimWorld 1.3と1.2以前とでは、システムもデータも大きく異なります。このページは1.2の内容です。

Version 1.3のおすすめペット

ペットの特徴

エサ

主な動物の出現率

主な動物の手なずけ・逆襲率

動物一覧とステータス解説

運搬用ペット

キャラバン隊駄載獣

リリース用ペット

引き付け役ペット

売却用ペット

Vanilla Animals Expanded

ペットの特徴

野生動物を[手なずける]と、コロニーのペットになります。ペットになると、[調教]して仕事をさせることもできますし、動物によっては毛やミルクを採ることもできますし、交易で売ることもできます。ツガイで飼えば、繁殖させることもできます。

Beta19から、時間経過によって調教度が自然低下するようになりました。そのまま放置すると調教を忘れ、さらに放置すると野生動物に戻ります。[野生]のステータスが低い動物は、[手なずける]も成功しやすいですし、[調教]もしやすいですし、[調教]の自然低下も緩やかですので、ペットに適しています。

オスとメス

同種のオスとメスを飼うと、繁殖させることができます。一夫一妻制ではないので、メスはオスの2倍くらいいた方が効率的に繁殖します。ミルクが採れるのは、もちろんメスだけです。

RimWorld 1.1で追加された調教意欲

手なずけが100%成功するやる気が追加されました。手なずけに必要なスキル最低値さえ満たしていれば、スランボ相手でも100%成功します。これは強力な効果です。

やる気は、心情が高いほど発動しやすいです。実際にやる気が発動しても、どの効果になるかは発動してみるまで分かりませんが、とりあえず心情を高く保っておいて損はないです。

心情を上げる方法は、上級者用熱帯温帯拠点の設計図がおすすめです。

スランボの手なずけ

RimWorld 1.1になり、スランボを手なずけることも現実的に可能になりました。手順は以下の通りです。

(1) 交易で衝撃の槍を購入
(2) イベントでスランボが登場
(3) スランボに衝撃の槍を使用
(4) 手なずけのやる気が発動
(5) スランボを手なずけ

スランボに衝撃の槍を使うと、時間が経過してもスランボがマップから去らなくなりますので、手なずけのやる気さえ発動すれば、確実に仲間にできます。

正確には、スランボを1度ダウンさせてから治療すれば、マップから去らなくなりますが、スランボの能力を考えると、衝撃の槍を使った方が楽です。

エサ

草食動物は、マップ上に生える雑草も食料にします。雑草の多い土地で草食動物をペットとして飼う場合、入植者がペットのために用意する食料は調教分くらいです。キャラバン隊として移動する際も、温暖な土地なら草食動物にエサはいりません。毛やミルクが採れる草食動物なら、飼うだけで利益が出ます。

簡単な食事などは、ワーグ以外の全ての動物が食べられます。食材のままよりも調理した方が栄養価が高いので、肉食動物や雑草のない土地の草食動物には、食事を与えるのも良いです。

各動物には、摂取量に上限があります。大型動物は一度に大量のエサを食べ、小型の動物は小まめに食べます。小型の動物は摂取量の上限が低いので、食事を与えても栄養の大半が無駄になってしまいます。与えるなら、ペミカンかペットフードが良いです。

肉食動物は、草食動物や雑食動物よりも空腹速度が遅いです。空腹速度が遅いというのは、エサが少なくて良いという意味です。例えば、グリズリーとニワトリは同じ空腹速度です。雑草が乏しい土地では、大食の草食動物や雑食動物は増やし過ぎない方が良いです。

主な動物の出現率

動物熱帯極限の砂漠サバンナ温帯針葉樹林
ゾウ7.45.9
アルパカ7.45.8
ヒトコブラクダ11.18.2
1.12.11.9
マッファロー5.86.5
カリブー6.5

駄載獣は、どの気候にも優秀なのがいます。リリースできる動物で比較すれば、ゾウがいるサバンナか熱帯雨林、カリブーがいる針葉樹林かツンドラが面白いです。

主な動物の手なずけ・逆襲率

動物野生
逆襲
動物0動物5動物10動物15動物20
アルパカ
ヒトコブラクダ
25%
0%
6%
0%
28%
0%
51%
0%
73%
0%
96%
0%
マッファロー60%
1.3%
 -15%
1.1%
27%
0.9%
39%
0.8%
51%
0.6%
カリブー75%
1.3%
 - -17%
1.1%
24%
1%
32%
0.9%
ゾウ75%
10%
 - -17%
8.3%
24%
7.6%
32%
6.8%
グリズリー80%
10%
 -  -14%
8.6%
20%
8%
26%
7.4%
ホッキョクグマ85%
10%
 - -10%
9%
15%
8.5%
19%
8.1%
サイ90%
10%
 - -6.8%
9.3%
9.8%
9%
13%
8.7%
スランボ98%
1.3%
 - -1%
1.3%
1.5%
1.3%
1.9%
1.3%

[動物0]や[動物5]は動物スキルのレベルで、各マスの上段が手なずけ成功率、下段が実質的な逆襲発生率です。[-]は、動物スキルが低すぎて、手なずけ行為自体ができません。

逆襲は、手なずけに失敗した時に発生するため、手なずけ成功率が高いほど実質的な逆襲発生率も下がります。サイは、動物スキル10程度では、逆襲発生率の方が高いです。サイよりゾウの方が狙いやすく、マッファローやカリブーなら集団丸ごと手なずけることも可能です。

スランボは、手なずけ成功率が極めて低いため、最初からペットにできるとは考えない方が良いです。

手なずけ成功率は恐らく嘘

手なずけ成功率はプレイ中に表示されるのですが、この確率はどう考えても嘘です。難易度が強く影響しているか、状況によってストーリーテラーが判断していると思われます。

例えば、最高難易度で物凄く安定している時期に、成功率18%、逆襲率10%のゾウ相手に、成功0逆襲5失敗多数ということもありました。入植者が多い時に入植者加入イベントが発生しないのと同様のシステムだと思います。

動物一覧とステータス解説

重要なステータスで、ゲーム中に確認しづらい項目を一覧化しました。

動物スキル野生体力SIZEDPS速度リリース運搬
スランボ1098826.615.5
メガスロス10973.626.044.8
スピロピード9951.70.82.133.65×
メガスカラベ9950.40.51.533.75×
メガスパイダー9952.51.22.833.6×
エミュー9950.90.82.945.5×
ダチョウ995113.836×
サイ9903.525.435×
ホッキョクグマ8852.525.364.6
ホッキョクオオカミ8850.990.853.515
シンリンオオカミ8850.990.853.515
グリズリー8802.525.364.6
ヒクイドリ8800.80.82.584.6×
クーガー8801.31.44.675
パンサー8801.31.44.675
ヤマネコ8800.80.83.665×
アライグマ7750.40.51.944.1×
カメ7750.60.51.881×
ボムネズミ7750.40.524.6×
ガゼル7750.70.72.246×
カピバラ7750.70.52.593.9×
カリブー775223.15×
シカ7750.90.92.25.5×
ゾウ7753.625.754.8
ノウサギ7750.40.51.036××
ヘラジカ7751.923.15×
ユキウサギ7750.40.51.036××
リス7750.250.51.345.1××
アカギツネ7750.70.552.574.6
コブラ7750.50.53.643.5×
フェネックキツネ7750.70.552.574.6
ホッキョクギツネ7750.70.552.574.6
アルファビーバー7750.70.52.353.7×
サル5600.450.51.384.3×
チンチラ5600.40.51.645×
ボマロープ5600.651.52.813.4×
マッファロー5601.7523.14.5××
ワーグ5601.415.015
アイベックス5550.850.852.454.6×
イグアナ4500.50.52.423××
イノシシ4500.70.82.914.6×
ネズミ4500.290.51.684××
シチメンチョウ4450.60.61.893.6××
ヒトコブラクダ1251.622.834.3××
アルパカ125112.34.1×
ネコ1200.420.52.334.4××
ブタ070.70.752.23.9
ウシ051.522.393.2××
ハスキー001.050.863.175
ヨークシャーテリア000.40.51.253.1×
ラブラドールリトリーバー0010.753.035
ニワトリ000.350.50.92.1××
バイソン5601.7523.144.7××
ロバ031.451.52.495.3
カモ000.350.51.232.1××
ヤギ070.70.752.23.9××
ガチョウ5600.40.51.642.3××
モルモット5600.40.51.645××
4501.7522.135.8
000.70.752.64.8××
ヤク0111.51.92.423.2××

[スキル]は、この動物を手なずけるのに必要な最低スキルです。[調教意欲]が発生している場合でも、この最低スキルを満たした動物しか手なずけることができません。

[野生]は、手なずけ成功率、調教成功率、調教減衰日数に影響します。[野生]が低い動物ほどペットに適しています。

[体力]が高いほど、傷や出血に耐えられます。RPGでいうHPです。ペットを壁役に利用する場合は、[体力]の高い動物ほど適しています。ゲーム中に[体格]という数値を確認できますが、だいたい同じですが、厳密には異なります。例えば、ボマロープは[体格]が大きいですが、すぐに死にます。

[サイズ]は、射撃の当たりやすさに直結します。[サイズ]が2倍なら、被弾率が2倍です。近接攻撃には影響しません。狩猟をする場合、体の大きなヘラジカなどは長距離から狙撃銃などで攻撃した方が良いですが、体の小さなノウサギなどは近くから自動式ショットガンで倒した方が早いです。

[DPS]は、近接ダメージ×近接ヒット率÷クールダウンです。要するに、近接攻撃の強さです。実際のダメージには貫通も影響しますが、[DPS]が高い動物は貫通も高いです。

[移動速度]は、運搬でも、リリースでも、キャラバン隊でも速い方が良いです。人の標準が4.6なので、それより速い動物が殺人鬼化した場合は、特に注意が必要です。

目的別におすすめペットをご紹介します。表の上の動物から順におすすめです。

運搬用ペット

おすすめ動物野生速度低温高温草食生息地
ハスキー05-5040×交易
ラブラドールリトリーバー05-3040×交易
ゾウ754.8-1250熱帯
ロバ35.3-1045温帯,砂漠
ホッキョクグマ854.6-5540×極寒

犬、キツネ、ゾウ、オオカミ、熊などは、調教することで運搬の仕事をします。運搬する物は指定できませんが、入植者の仕事が大幅に減ります。

犬は、交易やイベントでしか入手できませんが、野生が低いですし、床が汚れにくいので、運搬用ペットに適しています。ツガイで購入して、繁殖させましょう。

ロバとゾウは、運搬も駄載もできますが、床が汚れますし、農作物も食べてしまいます。制限ゾーンから農業と冷蔵庫を除外し、死体や鉱物などを運搬させると良いです。

極寒の土地なら襲撃者の死体が腐らないので、それをエサとして利用することもできます。寒さに強い動物では、ハスキーかホッキョクグマがおすすめです。ホッキョクグマを手なずけるのは難しいですが、成功すれば、リリース役としても頼もしいです。

キャラバン隊駄載獣

おすすめ動物野生速度低温高温積載草食生息地
ゾウ754.8-1250140熱帯
ロバ35.3-104570温帯,砂漠
505.8-354570温帯,針葉
マッファロー604.5-554573.5寒帯,温帯
ヒトコブラクダ254.3-226070砂漠
アルパカ254.1-184535温帯,熱帯

キャラバン隊で上記のペットを連れて行くと、より多くの荷物を運べるようになります。

使いやすいのが、ゾウとロバと馬です。この3種は調教により運搬も可能になりますので、日常でもキャラバン隊でも活躍します。ゾウは戦闘でも強く、ロバと馬は移動速度が速いのが特徴です。

マッファローは、低温にも高温にも強いです。海氷や大氷原でも、1頭いると便利です。バイソンも寒さに強いのですが、残念ながら寒い土地には出現しません。

マッファローとアルパカとヒトコブラクダとバイソンからは毛が採れますので、裁縫で防寒着を作るのも良いですし、交易で売るのも良いです。ただ、移動速度が遅いので、駄載獣としては優秀ではありません。

リリース用ペット

おすすめ動物逆襲野生速度体力攻撃草食生息地
ゾウ10%754.83.65.75熱帯
カリブー1.3%75523.1寒冷
ヘラジカ0%7551.93.1寒冷

[リリース]を調教し、[主人が徴兵されている間も追従する]にチェックを入れると、徴兵画面で[獲物を指示]を選択できるようになります。この状態で襲撃者を攻撃すると、その相手にペットが襲い掛かります。

リリース用ペットで重要なのが、治療可能な怪我で済む体力と調教のしやすさです。ゾウは、手なずけるのは大変ですが、それに見合う戦闘能力を有しています。カリブーやヘラジカは逆襲されるリスクが低いので、数をそろえれば十分な強さです。

この他では、サイや熊もゾウに匹敵する強さがあるのですが、サイは運搬も駄載もできず、熊は草を食べないので、戦闘以外の面で不便です。手なずけるのが難しく、逆襲率が高いので、入植者が襲われるリスクが高いです。イベントで加わったら調教するくらいで十分です。

ハスキーやアルパカが繁殖しすぎたら、リリース用として使うのも良いですが、すぐに大怪我をしてしまうため、リリースを調教する手間が惜しいです。使うとしたら、次の引き付け役です。

引き付け役ペット

おすすめ動物逆襲野生体力攻撃草食生息地
ヒトコブラクダ0251.62.83180砂漠
マッファロー1.3601.753.1189寒帯,温帯
バイソン1.3601.753.14189

やや慣れが必要ですが、制限ゾーンを利用して敵の侵入経路に待機させれば、リリースを調教できない動物でも強制的に戦わせることができます。ペットが敵の攻撃を引き付けてくれるお陰で、入植者の被害が大幅に減ります。具体例は、温帯森林拠点の実例をご覧ください。

このペットは確実に大怪我しますので、残酷ですが、使い捨てが前提です。手なずけやすく、体力も高い、ヒトコブラクダとマッファローとバイソンが適役です。アルパカなどが繁殖しすぎた場合も、すぐ肉にするくらいなら、大怪我するまで戦わせてから肉にした方が良いです。

売却用ペット

おすすめ動物逆襲野生金額産出草食生息地
アルパカ0%25350温帯,熱帯
ヒトコブラクダ0%25300毛,ミルク砂漠
ロバ1.3%3320温帯,砂漠
マッファロー1.3%60300寒冷,温帯
バイソン1.3%60350
1.3%50550温帯,針葉
ヤク2%11320ミルク寒帯

交易で売却することを目的とした場合、アルパカとヒトコブラクダが圧倒的におすすめです。この2種は高確率で手なずけることができて、失敗しても逆襲されませんし、定期的に毛が採れます。とりあえず手なずけて損はありません。十分に繁殖させて、キャラバン隊で荷物を運ばせ、ついでに何頭か売れば、効率的に資金を稼げます。

マッファローやバイソンも特徴が似ていますが、手なずけるのが少し難しいです。ロバと馬は多才なので、売るくらいならリリースを調教して戦わせた方が良いです。

メウシを飼って、ミルクを売るのも儲かります。毎日15個のミルクが採れて、ミルクの金額は3.1なので、毎日46.5の価値を生み出します。ただ、放牧させる場合はミルクの搾乳と運搬に手間がかかり、冷凍室で飼う場合はエサの栽培と運搬に手間がかかりますので、実際はそれほど効率的ではありません。ミルク目的なら、戦闘要員のカリブーやヘラジカの方がおすすめです。

ニワトリはメウシよりも非効率です。卵の価値は低いですし、成長させてから売っても50の価値しかありません。さらに、肉食動物に狙われやすいですし、いつの間にか繁殖して草を食べ尽くしてしまいますし、キャラバン隊で売りに行くと移動が遅くなります。

また、イノシシ、ネズミ、アイベックス、フェネックキツネ、ユキウサギ、リス、アカギツネ、ノウサギ、シカ、ガゼル、アライグマ、スピロピード、メガスカラベ、メガスパイダーは、交易で買い取ってもらえません。これらがイベントでペットに加わっても、肉にしてしまいましょう。肉さえも買い取ってもらえない動物もいますが、ペミカンやペットフードにすれば買い取ってくれます。

その他の攻略
Royalty攻略
Biotech攻略