問題児拠点の実例

超問題児で拠点作りをするプレイをご紹介します。反省点は赤字で追記します。

問題児拠点の実例

開始時の設定

キャラメイク(ルシフェリウム,放火魔,物覚えが悪い)

1年目春1日:拠点全体の設計

1年目春3日:使用するドラッグ

1年目春7日:熱波

1年目春13日:誤って永続強化

1年目春15日:彫刻で心情改善

1年目夏11日:防衛陣地紹介

1年目秋5日:古代船・包囲対策

1年目秋9日:トンネル対策のタレット誘導

1年目冬13日:サイキック船

2年目春6日:隙間に包囲タイプ襲来

2年目春12日:放火魔の対処法

2年目春14日:敵派閥で手なずけ

2年目夏2日:究極の包囲・古代船対策完成

2年目秋5日:太古の脅威

2年目冬5日:トンネルタイプ

性格・ドラッグの総括

拠点外全屋根化の総括

その他の環境の実例

実例Version気候コンセプト
初心者向け実例解説1.11.1.2618温帯森林裏技等不使用
初心者向け実例解説1.31.3.3080サバンナ大農園,出城
中級者向け実例解説1.41.4.3641針葉樹林温室栽培
温帯森林拠点の実例(旧)1.0.2231温帯森林大規模農業
温帯森林拠点の実例1.01.0.2408温帯森林トンネル対策
温帯森林拠点の実例1.31.3.3067温帯森林破壊誘導
ネイキッドの実例1.01.0.2282針葉樹林トンネル誘導
砂漠ネイキッドの実例1.31.3.3087極限砂漠大農園,植林
大氷原拠点の実例1.01.0.2282大氷原タレット迎撃
大氷原拠点の実例1.11.1.2654大氷原陽動防衛
大氷原拠点の実例1.31.3.3074大氷原家畜壁,出城
海氷拠点の実例(旧)1.0.2282海氷敵拠点で収奪
海氷拠点の実例1.01.0.2408海氷運に頼らない
着陸した宇宙船の実例1.0.2282針葉樹林
熱帯雨林
1年でクリア
単身クリアの実例1.01.0.2282サバンナ連続襲撃回避
単身クリアの実例1.21.2.2900温帯森林火攻め
格闘縛りの実例1.0.2282ツンドラ近接攻撃のみ
壁扉なし拠点の実例1.0.2408熱帯雨林野外拠点
1.1新要素の活用例1.1.2552サバンナ幻の一品量産
煙幕突撃
天下統一の実例1.1.2561温帯森林敵派閥全滅
問題児拠点の実例1.1.2624砂漠拠点外屋根化
収穫0%拠点の実例1.2.2753ツンドラ拠点外屋根化
戦闘禁止プレイの実例1.21.2.2753温帯森林人の戦闘禁止
戦闘禁止プレイの実例1.31.3.3326熱帯雨林大量の象と槍
更なる絶望の実例1.1.2570サバンナトンネルvs虫
更なる絶望の実例21.1.2570温帯森林寝室防衛
脅威の規模500%の実例1.2.2719温帯森林カスタム検証
永久死の灰の実例1.2.2900温帯森林シナリオ改造
連日襲撃の実例1.2.2900温帯森林襲撃中も作業
喧嘩民族拠点の実例1.2.2900針葉樹林別居
永住拠点の実例1.21.2.2900温帯森林敵派閥全滅
古代船封じ
洞窟永住拠点の実例1.3.3287温帯森林岩盤バリアー
1.3新要素の活用例1.3.3056熱帯雨林新要素確認
unstable 1.4の実例1.4.3507サバンナ新要素確認
unstable 1.5の実例1.5.4034温帯森林新要素確認
帝国クリアの実例
(帝国クエストクリア)
1.3.3117
Royalty
砂漠Royalty紹介
スキップ防衛
反帝国プレイの実例
(宇宙船建築クリア)
1.3.3117
Royalty
温帯森林派閥数調整
帝国と敵対
超能力部族の実例
(着陸した宇宙船クリア)
1.3.3117
Royalty
温帯森林研究禁止
アニマツリー
Biotech実例解説1.41.4.3613
Biotech
サバンナ新要素紹介
異種族汚染拠点の実例1.41.4.3524
Biotech
汚染
サバンナ
除染,異種族
メカニターの実例1.41.4.3531
Biotech
温帯森林メカノイド
教育永住拠点の実例1.41.4.3542
Biotech
温帯森林全体開発
大氷原吸血鬼の実例1.41.4.3563
Biotech
大氷原アウトレンジ
単身クリアの実例1.41.4.3580
Biotech
サバンナ資産削減
ねこMODの実例1.3.3200温帯湿地NekoWorld

新しい実例ほど洗練されています。また、バージョンアップにより使えなくなった攻略方法もあります。基本的に新しい実例ほど参考になると思います。

開始時の設定

day0

 Version 1.1.2624
 シナリオ:不時着
 AIストーリーテラー:カサンドラ
 難易度:過激(Extreme)
 シード値:オウシ
 人口:混雑
 高度な設定:200x200
 降下地点:5.47N 6.76W

北斗の拳の世界観でプレイしたかったので、砂漠を選びました。砂漠は、自然に生える草木はほとんどありませんが、土や砂利で農業を行うことはできます。

それから、ある襲撃対策をするため、最小マップサイズで開始します。マップが狭いと、資源の量が減りますし、襲撃がすぐに到着してしまうため、多少難易度が上がります。

この実例と同じシード値と降下地点を選べば、全く同じ環境でプレイできます。ただし、今後のアップデートによって、同じシード値でも地形が変わる可能性があります。

キャラメイク

普通だったら絶対に仲間に加えないような問題児ばかりで開始します。MODの[EdB Prepare Carefully]を利用して、北斗の拳の人物をキャラメイクしました。

day0

1人目は、既にルシフェリウム状態のトキです。序盤から定期的にルシフェリウムを摂取しないと死亡します。ドラッグ中毒者が付いていますので、下手をすると中毒まみれになります。

ルシフェリウム依存症を付け忘れたので、後で付けました。

day0

2人目は、心情が物凄く低い放火魔のジャギです。いつもなら絶対に避ける性格が3つも付いています。

day0

3人目は、成長しづらい65歳のスミスです。年齢的に、いつ腰痛や痴呆などを罹ってもおかしくありません。ここには荒野に種もみを撒く人はいませんので、思う存分、農業をしてもらいます。弱虫は、ウォーマスクで多少補えます。

1年目春1日 (入植者3名)

day1

マップの南に広めの土があったので、ここに拠点を作ります。西側に農地、東側に拠点を作り、拠点の北・南西・南東にタレットを置いて、北東で迎撃します。

砂漠では木材が貴重なので、最初から岩で拠点や家具を作ります。ジャギに建築、トキにストーンカッター、スミスに農業を担当させました。

岩ブロックを作る作業は時間がかかるので、部屋よりも先にテーブルとスツールとベッドを作りました。もう既にジャギの心情が危ないです。

1年目春3日 (入植者3名)

day3

部屋と研究卓と風力発電機が完成し、農地を拡大しているのですが、トキのルシフェリウムとドラッグ欲求が危ない時期になってきました。

中毒確率が低いドラッグは何種類かあり、最も害が少ないのがアンブロージアです。次がサイカイトティーなので、今、農地でサイコイドの木を植えています。ビールは、専用の設備が必要で、停電に弱く、ペットが勝手に飲むこともあるので、管理が面倒です。ジョイントは、能力が下がります。

ルシフェリウムは作成できないので中立派閥へ買いに行ったのですが、残念ながら売られていませんでした。とりあえずサイカイトティーを少しだけ買って、急いで次の中立派閥へ向かいます。

1年目春4日 (入植者3名)

別の中立派閥でルシフェリウムを8個買えました。アップデートで価値が下がったとは言え、まだまだ高価です。秋までに資金を貯めて、また買い出しに行かなければなりません。

この日は、イグアナが暴走しました。戦い自体は特に問題ないのですが、スミスにも射撃経験が少し入ることに驚きました。情熱がないと獲得経験値は35%で、[物覚えが悪い]で-75%なので、経験値は全く入らないと思っていました。どうやら、[物覚えが悪い]の効果はx25%の間違いなのでしょう。仕様が間違っているのか、表記が間違っているのかは分かりません。

1年目春7日 (入植者3名)

day7

この日、熱波が発生しました。引き続き、断熱効果を高めていきます。

拠点は熱波にも対応できるのですが、心配なのがジャギの心情です。このタイミングで精神崩壊したら、屋外でうろつき、熱中症になってしまうこともあります。

1年目春13日 (入植者3名)

13日経ってもトキが全くルシフェリウムを使わないことを疑問に思い、色々と実験してみたのですが、ルシフェリウムだけではデメリットなしの永続強化になるようです。[EdB Prepare Carefully]や開発者モードを使うと、こんな状態も可能です。

今回はルシフェリウム状態でプレイしたいので、買って来たルシフェリウムを1つ消費し、ルシフェリウムとルシフェリウム依存症にしました。初期設定で少しミスをしてしまいましたが、ルシフェリウムの使用回数が1回少なくなっただけですので、このまま継続します。

1年目春15日 (入植者3名)

前日に亡命クエストで仲間が加わったのですが、怪我だらけで全く使えない人物でした。中立派閥でルシフェリウムを探している時に大理石巨大な彫刻秀品を発見していたので、この人物を囚人にし、彫刻購入のための資金源にしました。

day15

早速部屋に彫刻を設置すると、狙い通り、美しさが最大まで上がりました。設置したばかりなので、まだ十分に心情に反映されていませんが、これで室内にいる間はジャギの精神崩壊を防げると思います。

1年目夏4日 (入植者3名)

木の少ない土地では、布製が便利です。アームチェアは快適さが高いですし、寝袋は岩ベッドよりも眠りの質が良いです。この拠点も、最低限の寝袋とアームチェアはそろいました。ただ、今回は放火魔がいますので、布製の燃えやすさには注意が必要です。

この3人の中で今最も足を引っ張っているのは、農業・動物担当のスミスです。ゲーム開始から何一つ成長していませんので、ハスキーの調教すら失敗続きです。

1年目夏8日 (入植者3名)

とうとうスミスに心筋梗塞が発生しました。今回は治療に成功しましたが、次はどうなるか分かりません。

1年目夏11日 (入植者3名)

day26

ヒト狩り集団が発生しましたので、防衛陣地をご紹介します。

いつもの1マス幅通路による防衛です。敵が近接攻撃だけの場合は、通路をペット塞いだ方が確実で、誤射もしません。トキは、壁の向こう側から近接攻撃できます。

いつもの少し違うのは、防衛陣地が寝室と扉1枚(もう1枚は開放状態)で繋がっていることです。拠点の北西と南西と南東にタレットを置けば、トンネルタイプも寝室を目指してこの通路を通るはずです。

家畜の寝床も、この防衛陣地に置いてあります。襲撃への準備が早いことはもちろん、襲撃後の治療も迅速に行えます。さらに、冷凍室よりも近い距離に死体置場があれば、肉食や雑食の動物は毎朝ここの死体を食べます。

難易度の割に敵が少ないのは、入植者の価値が低いためです。周囲が血まみれなのは、農作物に群がって来る野生動物を撃退しているためです。

1年目秋5日 (入植者3名)

day35

屋根のある所には古代船は降って来ませんし、屋根のある所からは迫撃砲を撃てません。そこで、マップ全体に屋根を張って、古代船イベントは発生させず、包囲タイプは防衛陣地に引き寄せようというのが、今回の狙いです。もちろん、農業ゾーンにも古代船を落とさせない対策はあります。

ゲーム開始時にマップを狭くして、この作業を少しでも楽にしようと考えたのですが、実際に屋根を張ってみると、この作業が意外と大変です。これでマップの9分の1くらいですが、(襲撃や精神崩壊があるため)6日くらいかかりました。近場でこれですから、マップ全体では1年半くらいかかるかも知れません。

一応、地道に続けてみますが、普通に迫撃砲で対応した方が楽ですので、皆さんの参考にはならないと思います。

1年目秋5日 (入植者4名)

day35

ルシフェリウムを買いに行くと、ルシフェリウムはありませんでしたが、77歳の奴隷がいました。当然、老化現象がいくつも出ています。

ルシフェリウムを使うと古傷や損傷もゆっくりと治るようですが、それがどの範囲までか、この奴隷を買ってテストしてみます。

現状は、アルツハイマー病(効率95%)、白内障(効率50%)、聴力損失(効率50%)、刺傷痕(効率78%)、心筋梗塞(効率65%)です。刺傷痕は治るでしょうが、もしかしたら他にも効果があるかも知れません。

ちなみに、ルシフェリウムの効果は1日15%ずつ減り、1度使うと100%まで回復します。[薬物適用方針]で[中毒者へ]にチェックを入れるより、[定期的]を6日に設定した方が節約できます。

1年目秋9日 (入植者4名)

day39

拠点の周囲にタレットを置きました。これで、トンネルタイプは北東の通路から侵入するはずです。

初日に拠点を設計する際、できれば発電機やタレットの位置まで決めておくと、拠点のサイズや防衛ラインの位置なども的確に決まります。

1年目秋15日 (入植者3名)

この日、77歳の老婆が心筋梗塞になり、それが原因で死亡しました。仲間にした時点で長くないことは覚悟していましたが、わずか10日の命とは…

ルシフェリウムの効果を確認してみましたが、何1つ改善していませんでした。

1年目冬13日 (入植者5名)

day58

マップ北半分の画像です。

マップ端から地道に屋根を張って、仲間も増えた頃、サイキック船が落ちてきました。敵は1体だけだったので、ライフルで誘導してから防衛陣地で倒しました。

間もなく1年が経つというのに、敵の数が余りにも少ないです。人も拠点も資産が低めではありますが、それだけが原因ではなさそうです。

2年目春6日 (入植者5名)

day66

包囲タイプの襲撃が来ました。明るい状態で採掘するため、鉱脈の手前だけ屋根を張っていなかったのですが、その隙間をピンポイントで狙って来ました。

遠距離から敵の1人をライフルで倒し、防衛陣地で撃退したのですが、心配なのは屋根で包囲を封じる作戦です。ちょっとの隙間も許されないとなると、採掘が少々面倒になります。

2年目春12日 (入植者5名)

day72

ジャギに放火魔が発動しました。放火魔の対処法は、入植者の1人を徴兵し、放火させる場所へ移動させるだけです。

こうしておけば、放火された瞬間に消火しますので、着火したアイテムや農作物も劣化しません。操作が面倒なだけです。もちろん、そこがコロニーゾーンに設定されている必要もあります。

2年目春14日 (入植者5名)

スミスに調教意欲が発生しました。動物スキルが7なので、ベストの対象はゾウです。ただ、ここ砂漠にゾウはいません。

ここでちょっとしたテクニックなのですが、キャラバン隊を編成し、サバンナか熱帯にある敵派閥に侵入すれば、そこでゾウを手なずけることができます。ゾウを手なずけてすぐにマップ端へ出れば、敵との戦闘も回避できます。

2年目夏2日 (入植者5名)

day77

ついに、拠点外全てに屋根を張り終えました。農業ゾーンにも岩ブロックを置いて、古代船がここに落ちるのを防ぎます。

この対策に成功すると、古代船が発生しないという結果になるため、ここで成功例をご紹介できなくなります。そこで、開発者モードを利用して、古代船イベントを選択したのですが、見事、イベントが発生しませんでした。反応炉予定地が空いているのですが、なぜかここにも落ちませんでした。

day77

ついでに、包囲タイプの襲撃も開発者モードで5組発生させました。5組ともマップ端の屋根がない部分で準備したのですが、物資を落とすことはできても迫撃砲を作ることはできないため、そのまま何もできませんでした。成功です。

最初は物凄く大変な作業に感じましたが、建築担当1人でも1年半経過の段階で完成したので、十分に実用範囲内だと思います。トンネル誘導にも成功すれば、長距離武器がいらなくなるため、自動式ショットガン集団を作ることもできます。

収穫0%拠点の実例で拠点外を屋根化したところ、輸送ポッドで屋根に穴を開ける包囲タイプも来るようになりました。この場合は迫撃砲を建設されますので、この戦略は機能しません。いつの間にかアップデートで修正されたのかも知れません。

2年目秋5日 (入植者5名)

もう反応炉は完成していますが、入植者2人の結婚式を待って、それから反応炉を起動する予定です。結婚式による心情向上は、連続襲撃に絶大な効果です。

結婚式を待つまでの間、プラスチールを集めてマリーンアーマーを作る予定だったのですが、砂漠では資金源になる物が少ないため、太古の脅威のアイテムを収奪することにしました。

day95

画像のように、隣に扉を作ってから壁を解体すると、中の物が劣化しません。今回は、トレーダーが来たタイミングで壁を解体し、中の虫をトレーダーに駆除させることに成功しました。ついでに、古代の冬眠カプセルも開けたのですが、トレーダーはぎりぎり去ってしまったため、入植者だけで撃退しました。

太古の脅威の中には、それなりに高価なアイテムがあります。できれば古代の戦士たちを勧誘したり、装備を奪ったりしたかったのですが、1人分の装備しか奪えませんでした。

ここには岩盤部分もあるため、後でそこを壁で埋めておきます。これで虫が湧くのを防ぐことができます。

2年目冬5日 (入植者5名)

day110

南西と北東に蛮族のトンネルタイプが現れました。どちらもこちらの誘導通り、通路部分から侵入して来たのですが、画像の□の部分を何度か攻撃されました。

通路の入り口から銃撃すれば、破壊を止めて向かってくるので、特に問題がないのですが、これが手榴弾持ちの場合は注意が必要です。

2年目冬7日 (入植者5名)

一向に結婚式が始まらないまま、宇宙船の研究を全て終えてしまいました。だらだらした展開に飽きてしまったため、ここで終了とします。

古代船も包囲も封じて、トンネルタイプの誘導にも成功したため、もう連続襲撃も大丈夫でしょう。輸送ポッド頭上タイプも、たくさんのペットと自動式ショットガンがあれば、余裕で撃退できるはずです。

性格・ドラッグの総括

[免疫不全]はかなり面倒な性格ですが、[ルシフェリウム]と組み合わせると、寝ていなくても余裕で免疫を得られます。[ルシフェリウム]は入手方法が限られますが、1人分なら十分に備蓄できます。

[ドラッグ中毒]は、ドラッグ欲求の増減で心情が変化するだけです。2日に1回サイカイトティーを飲めば大丈夫ですし、心情が高ければドラッグが切れても大丈夫です。

[放火魔]は、心情さえ高く維持できれば全く問題ありません。今回は、[抑うつ病者]と[精神不安定]を組み合わせて心情をかなり厳しくしましたが、長時間の屋外作業の時以外は大丈夫でした。研究や鍛冶などの屋内作業担当なら、問題にもなりません。

[弱虫]があっても、全くダメージを受けない防衛を構築できれば、大きな問題にはなりません。大怪我する前にダウンするので、入植者同士の喧嘩もすぐに終わります。食中毒も、栄養補給ペーストで回避できます。厄介な性格ではありますが、上級者なら何とか使いこなせる範囲です。

今回のプレイで最も使えなかった人物は、高齢者です。老化による能力低下が酷いですし、いつ死ぬか分からない怖さもあります。ルシフェリウムさえ効きません。年齢だけは全く対策がありませんので、高齢者だけは仲間に加えない方が良いです。目安としては、50代はほぼ安全、60代が注意、70代が危険です。

年齢の次に使いづらかったのが、[物覚えが悪い]です。ほとんど成長しないので、次々と仲間に追い抜かれていきます。成長する楽しみもありません。

拠点外全屋根化の総括

拠点外の全てに屋根を張ることで、古代船と包囲タイプの両方を完全に封じることができます。不安定な迫撃砲に頼る必要がなくなるのがメリットです。

最も大変なのが、広範囲に屋根を張る作業です。今回は最も狭いマップで始めたので何とかなりましたが、広いマップでは迫撃砲で対応した方が楽です。

また、拠点外に屋根を張るということは、草木が生えなくなるということです。今回は砂漠だったので、デメリットにはなりませんでしたが、温帯や熱帯だったら、それらを犠牲にするほどのメリットかは疑問です。

輸送ポッド事故などのイベントも、マップ端で起きることが多いので、移動時間がかなりかかります。イベントが発生した瞬間に移動を始めないと、間に合わない可能性もあります。

雷は、屋根のあるところには落ちません。拠点外が全て屋根で覆われていると、農地に落雷が集中しますので、天候によってかなり面倒になります。この広さの農場でも、悪天の度に3度ほど落雷があります。

こういう対策もあるということを発見できたのは良かったのですが、これが襲撃対策のスタンダードになるほどのメリットは感じられませんでした。今回のような狭い砂漠マップ限定の対策です。

収穫0%拠点の実例で拠点外を屋根化したところ、輸送ポッドで屋根に穴を開ける包囲タイプも来るようになりました。この場合は迫撃砲を建設されますので、この戦略は機能しません。いつの間にかアップデートで修正されたのかも知れません。

その他の攻略
Royalty攻略
Biotech攻略