戦闘禁止プレイの実例

戦闘禁止プレイの実例

開始時の設定

キャラメイク

1年目春1日:宙賊拠点攻撃

1年目春11日:奴隷探し

1年目春12日:連合体拠点攻撃

1年目春13日:定住

1年目春13日:拠点の設計

1年目春15日:最初の防衛

1年目夏8日:拠点紹介

1年目秋6:スパイクトラップ増量

2年目春1日:全体紹介

2年目春6日:反応炉完成

2年目春7日:キャラバン隊で疎開

2年目春8日:想定外の敵兵力

2年目春11日:反応炉解体

総括

その他の環境の実例

実例Version気候コンセプト
初心者向け実例解説1.11.1.2618温帯森林裏技等不使用
初心者向け実例解説1.31.3.3080サバンナ大農園,出城
中級者向け実例解説1.41.4.3641針葉樹林温室栽培
温帯森林拠点の実例(旧)1.0.2231温帯森林大規模農業
温帯森林拠点の実例1.01.0.2408温帯森林トンネル対策
温帯森林拠点の実例1.31.3.3067温帯森林破壊誘導
ネイキッドの実例1.01.0.2282針葉樹林トンネル誘導
砂漠ネイキッドの実例1.31.3.3087極限砂漠大農園,植林
大氷原拠点の実例1.01.0.2282大氷原タレット迎撃
大氷原拠点の実例1.11.1.2654大氷原陽動防衛
大氷原拠点の実例1.31.3.3074大氷原家畜壁,出城
海氷拠点の実例(旧)1.0.2282海氷敵拠点で収奪
海氷拠点の実例1.01.0.2408海氷運に頼らない
着陸した宇宙船の実例1.0.2282針葉樹林
熱帯雨林
1年でクリア
単身クリアの実例1.01.0.2282サバンナ連続襲撃回避
単身クリアの実例1.21.2.2900温帯森林火攻め
格闘縛りの実例1.0.2282ツンドラ近接攻撃のみ
壁扉なし拠点の実例1.0.2408熱帯雨林野外拠点
1.1新要素の活用例1.1.2552サバンナ幻の一品量産
煙幕突撃
天下統一の実例1.1.2561温帯森林敵派閥全滅
問題児拠点の実例1.1.2624砂漠拠点外屋根化
収穫0%拠点の実例1.2.2753ツンドラ拠点外屋根化
戦闘禁止プレイの実例1.21.2.2753温帯森林人の戦闘禁止
戦闘禁止プレイの実例1.31.3.3326熱帯雨林大量の象と槍
更なる絶望の実例1.1.2570サバンナトンネルvs虫
更なる絶望の実例21.1.2570温帯森林寝室防衛
脅威の規模500%の実例1.2.2719温帯森林カスタム検証
永久死の灰の実例1.2.2900温帯森林シナリオ改造
連日襲撃の実例1.2.2900温帯森林襲撃中も作業
喧嘩民族拠点の実例1.2.2900針葉樹林別居
永住拠点の実例1.21.2.2900温帯森林敵派閥全滅
古代船封じ
洞窟永住拠点の実例1.3.3287温帯森林岩盤バリアー
1.3新要素の活用例1.3.3056熱帯雨林新要素確認
unstable 1.4の実例1.4.3507サバンナ新要素確認
unstable 1.5の実例1.5.4034温帯森林新要素確認
帝国クリアの実例
(帝国クエストクリア)
1.3.3117
Royalty
砂漠Royalty紹介
スキップ防衛
反帝国プレイの実例
(宇宙船建築クリア)
1.3.3117
Royalty
温帯森林派閥数調整
帝国と敵対
超能力部族の実例
(着陸した宇宙船クリア)
1.3.3117
Royalty
温帯森林研究禁止
アニマツリー
Biotech実例解説1.41.4.3613
Biotech
サバンナ新要素紹介
異種族汚染拠点の実例1.41.4.3524
Biotech
汚染
サバンナ
除染,異種族
メカニターの実例1.41.4.3531
Biotech
温帯森林メカノイド
教育永住拠点の実例1.41.4.3542
Biotech
温帯森林全体開発
大氷原吸血鬼の実例1.41.4.3563
Biotech
大氷原アウトレンジ
単身クリアの実例1.41.4.3580
Biotech
サバンナ資産削減
ねこMODの実例1.3.3200温帯湿地NekoWorld

新しい実例ほど洗練されています。また、バージョンアップにより使えなくなった攻略方法もあります。基本的に新しい実例ほど参考になると思います。

開始時の設定

day0

 Version 1.2.2753
 MOD:EdB Prepare Carefullyのみ
 シナリオ:リッチエクスプローラー
 AIストーリーテラー:カサンドラ
 難易度:勝ち目のない楽しさ
 シード値:女の子らしく
 人口:希薄
 降下地点:15.44N 32.42W

入植者の戦闘を禁止し、ペットやスパイクトラップなどで守ります。どうしても対応が難しい襲撃もありますので、人口を希薄にして、特定の派閥をすぐに壊滅させます。開始位置は、宙賊拠点のすぐ近くです。

当初は徴兵自体を禁止しようと考えていたのですが、徴兵を禁止すると、扉を開放するための移動なども面倒になるため、徴兵は使用します。

この実例と同じシード値と降下地点を選べば、全く同じ環境でプレイできます。ただし、今後のアップデートによって、同じシード値でも地形が変わる可能性があります。

キャラメイク

不戦の契りということで、MODの[EdB Prepare Carefully]を利用して、進撃の巨人のフリーダをキャラメイクしました。

day0

欠点に戦闘を付けたのですが、フリーダに合う生い立ちがありませんでした。

day0

本来なら、中立派閥で狂暴の波動を買うことから始めるのですが、売買が面倒だったので、初期アイテムに必要な物を入れておきました。

1年目春1日 (入植者1名)

すぐにキャラバン隊を編成し、近くの宙賊拠点を攻めます。小部屋の中で狂暴の波動を起動すれば、殺人鬼化した動物が敵を襲ってくれます。

day1

翌日になり、全ての動物の殺人鬼化が治まったので、次はタレットを無効化します。電力線や発電機を解体したり、バッテリーを撤去して、電力がどこからも供給されなくすれば、タレットの領有を主張できるようになります。銃弾を撃ち尽くしただけのタレットは、まだ領有を主張できません。

ついでに部屋の中を確認しておくと、キャラバン隊で去る際に中のアイテムを持ち去ることもできます。

1年目春11日 (入植者1名)

連合体の拠点を攻撃する前に、その近くの中立派閥に立ち寄りました。

戦闘に欠点のある人物だけを仲間に加えるというのは、非常に条件が厳しいです。そこで、交易の裏技を使って、その人物が現れるまでロードを繰り返しました。

day11

できることが限られる上に喘息持ちですが、これでも十分戦力になります。この人物は、連合体を滅ぼしてから仲間に加えます。

1年目春12日 (入植者1名)

この日も狂暴の波動を使って、連合体を攻撃します。

day12

敵はあっさり退却させたのですが、厄介な位置にタレットが残っています。このような場合、まずはタレットの銃弾が当たりにくい位置に隠れ、タレットが射撃したら飛び出し、バッテリー横の電力線を解体すると良いです。タレットの射撃間隔を冷静に見極めれば、無傷で無力化できます。

戦利品として、タレットと迫撃砲を頂いていきます。これで、これらを研究する必要がなくなりました。

1年目春13日 (入植者2名)

day13

連合体を滅ぼし、中立派閥で奴隷を買い、画像の位置に定住しました。

中立派閥が近くにあり、温帯森林で生長期間が一年中なので、なかなか好立地です。硬い岩もあります。

1年目春13日 (入植者2名)

day13

入植者が戦闘をしないで勝つためには、今まで以上に徹底して資産を下げる必要があります。必要な作業台は研究と料理関係だけで、その他も最小限にします。

また、通常と異なる序盤をしたため、次の襲撃がいつ何人くるか分かりません。

1年目春15日 (入植者2名)

day15

最初の襲撃は弓を装備した蛮族1人でした。建設の真っ最中ですが、弓1人ならタレット2基で倒せます。優先して風力発電機を建設しておいて良かったです。

この翌日、ネズミの暴走が発生しましたが、タレットの位置を変えただけで対応できました。

1年目夏8日 (入植者2名)

day23

メスジカが暴走しました。拠点と防衛がだいたいできたので、ついでにご紹介します。

拠点は画像の通りです。学者がいる部屋で研究・料理・娯楽・睡眠をします。その北が備蓄部屋で、西側が農業ゾーンです。備蓄部屋と農業ゾーンの間を開放した扉にすることで、備蓄部屋もタレットの射程圏内に入れます。宇宙船は、別の場所に建設する予定です。

防衛は、通路の入り口付近でペットが近接攻撃し、そこを通り抜けた敵はスパイクトラップにかけます。ペットが寝る時間帯に襲撃が発生することもあるので、スパイクトラップの数をもっと増やす必要があります。襲撃者がこの通路を突破しそうな場合は、出口の扉を閉めて、襲撃者が扉を攻撃する間にペットに攻撃させて、就職者は扉を修理して時間を稼ぎます。

宙賊と連合体は滅ぼしたので、包囲タイプは発生しません。蛮族のトンネルタイプは来ますが、手榴弾などがないので、何とかできると考えます。古代船は、迫撃砲で対応しますが、現在は砲弾が1つしかありません。一番危険なのが、メカノイドに輸送ポッド頭上で侵入されることです。備蓄部屋にタレットの射線を通したのも、できるだけ輸送ポッドが内部に落ちないようにするためです。

1年目秋6日 (入植者2名)

day36

食料が少ないこともあり、最近は殺人鬼化した動物ばかり襲って来ます。スパイクトラップを増やしたこともあり、通路に侵入される前に倒すことができます。

この後、襲撃が2回来たのですが、2回とも敵はわずか4人でした。資産を少なくした効果が現れています。

2年目春1日 (入植者2名)

day61

1年が経過したので、ここで全体をご紹介します。あれから通信機を追加したり、馬の調教が終わったくらいで、ほぼ変化がありません。

今は研究をひたすらしていて、反応炉の研究も間もなく終わります。反応炉の材料の方が遅れがちで、定期的にダイニングチェアを売りに行っています。反応炉の資材は、反応炉の建設予定地に置いてあります。

2年目春6日 (入植者2名)

day66

反応炉の研究が終わりました。以前使った空城の裏技が今でも有効なのか、久しぶりに利用してみます。

この裏技を簡単に説明すると、反応炉を起動してから全員がキャラバン隊で去り、資産を極端に下げることで襲撃者を減らし、襲撃者の攻撃を15日間耐えることで反応炉の準備を完了させます。太古の脅威の壁を開けることで、ここに来た襲撃者をメカノイドに倒してもらいます。

2年目春7日 (入植者2名)

day67

撤去できる物は撤去し、撤去できない物は解体し、キャラバン隊に積めるだけ積んで、この地を去ります。去り際に反応炉を起動して、後は15日間中立派閥の土地で待つだけです。

day67

食料が少し足りないかも知れませんが、中立派閥との交易で買い足すこともできますので、何とかなるでしょう。

2年目春8日 (入植者2名)

準備タイプの蛮族が9人来て、その直後に別の蛮族が10人来ました。前回は、資産を大幅に下げることで襲撃者が1人ずつしか来なかったのですが、今回は資産を下げても普通の人数で来ました。もしかしたら、キャラバン隊の資産も襲撃規模に影響しているのかも知れません。

day68

蛮族同士が戦い、勝った方の蛮族が拠点を素通りしてメカノイドに襲い掛かりました。パイクマン2体を倒したところで、太古の脅威内にあったメガスクリーンテレビを盗んで去って行きました。残ったメカノイドは機械化ランス1体だけですが、この1体もその日に暴走したイノシシに襲われて死亡しました。

これだけの人数で攻められると、この戦略自体が機能しません。念のため、失敗する過程も確認しますが、長くは持たないでしょう。

2年目春9日 (入植者2名)

蛮族が9人攻めて来ました。拠点と反応炉の壁を次々と破壊されますが、こうなると諦めて帰るのを待つしかありません。

日付が替わると、同じ派閥からさらに9人攻めて来ました。ボロボロの状態になりましたが、反応炉は何とか無事です。

2年目春11日 (入植者2名)

day71

メカノイドが2体攻めて来ました。人間と違って撤退しないので、延々と壁を攻撃されて、ついに反応炉が破壊されました。今回の挑戦は失敗に終わりました。

前回と同じ展開なら、資産を下げることでメカノイドも来ないはずだったので、今回のような展開は想定外でした。

総括

戦闘禁止でプレイしたのは、それなりに勝算があったからなのですが、最後の最後で失敗しました。

 通常襲撃はスパイクトラップとペットで防衛 ←成功
 包囲は宙賊と連合体を壊滅させて封じる   ←成功
 早く反応炉を起動して厄介な襲撃を回避   ←成功
 トンネルはスパイクトラップで防衛     ←未発生
 古代船は迫撃砲で攻撃           ←未発生
 輸送ポッドはタレットで拠点内を守る    ←未発生
 連続襲撃はキャラバン隊で回避       ←失敗

day71

資産データを確認すると、拠点を空にした後は総資産が15000前後でした。これは、ゲーム開始直後より少し多い程度です。反応炉を起動したのは67日目ですので、経過日数もかなり早いです。これで襲撃者が10人来るのですから、どう考えても多いです。原因ははっきりとは分かりませんが、キャラバン隊の資産も襲撃規模に影響すると推測します。

この裏技が成功した単身クリアの実例は、RimWorld 1.0の時でしたので、その後、どこかのタイミングで修正が入ったのでしょう。この裏技は、終盤の盛り上がりを完全に回避してしまう反則技でしたので、むしろ修正されて良かったと思います。

反応炉を起動する前のデータも残してありますので、そこから再開することも可能ですが、空城の裏技なしで連続襲撃に耐えられるかは疑問です。戦闘禁止でプレイすると、夜に連続で襲撃が発生しただけで守り切れなくなります。

不本意ではありますが、今回は失敗という結果で終了します。

その他の攻略
Royalty攻略
Biotech攻略